Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2009 / 4月 / 24 / WP を SNS 化する BuddyPress

WP を SNS 化する BuddyPress

WordPress には、多人数で運営することを想定した WordPress MU (Multi User) があります。WPMU のプラグインに BuddyPress という、ソーシャルネットワークシステム (SNS) 機能を追加するプラグインがあります。※追記※現在のBuddyPressは、シンプルWP(マルチで無いWP)で動作します。

BuddyPress では、複数のグループが作成でき、グループ毎に異なる管理者、異なるメンバーにすることができます。(WordPress も複数ユーザー登録できますが、全体で一グループという感じになります。)

WordPress ユーザー地域コミュニティ WordBench では、 BuddyPress を導入し、約百人のユーザーが登録しています。

WordCamp では、開発者のマットマレンウェッグ氏が、コミュニティの大切さを強調していました。アフターパーティでも、「三人と知り合いになろう」という呼びかけをしていました。

WordPress も BuddyPress も単なるツールに過ぎませんが、WordCamp に参加&発表、WordBench に参加、と、人と人との繋がりのきっかけが作れたのは、WordPress に協力してきた甲斐があったと思います。

関連

← ショートコードのメリット Adwordsに出稿してみる →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.