関西オープンソース2009(11/6-11/7, 大阪南港ATC)に参加しました。1日めは ustream で少し見物、2日めは足を運びました。
Concrete5。商用CMS がオープンソース化。ログインすると、ブラウザ画面の上部に編集ボタンが表示されます(wordpress.com の My Account … 等のように)。編集モードにすると、コンテンツやレイアウトを直接変更できます。管理画面で編集⇒プレビュー、という作業がいらないので、ページレイアウトやデザインを頻繁に編集する時にはすごく便利だろうと思います。ユーザー毎に権限付与でき、バージョン管理機能もついているので、複数人で編集するときの使い勝手も良さそうです。日本語での情報がまだまだ少ないですが、期待できそうです。テーマやアドオンのインストール機能も便利です。優秀なものは、公式サイトで販売できるので、ビジネスしやすいように思います。
アプリケーションのアクセシビリティ by ACRI。GUI が直感的でとっつきやすいインターフェースなのは、あくまで健常者の場合で、目の見えない人にとってはこれほど厳しいインターフェースは無い、というお話。OS が対応するのは当たり前、というより OS として最低限必要な機能でしょう。とはいえ、個々のアプリケーションが適切な情報を提供してくれないと、スクリーンリーダーが正しく読み上げることはできません。アプリケーションを作る側の負担は大きいでしょう。ウェブの場合だと、img に alt 付与、という単純なことはもちろん、FLASH や AJAX 等も対応する必要があります。CSS nite 銀座に登場するらしいです。
複数セッション同時並行なので、興味のあるものが被ることもあります。いっそのこと、昼休みを無くして、被るセッションを減らすのも良いのかもしれません。昼食の時間を削ってでもたくさん聞きたい人は聞けば良いですし、昼ご飯が大事な人は、12 時か 1 時のセッションの時にでも昼食にすれば良いのですから。