Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2010 / 2月 / 21 / WordBench関西勉強会

WordBench関西勉強会

WordBench関西勉強会を開催しました。

主なネタは、OSC神戸での発表練習でした。OSC神戸では、「WordPress の紹介、WordBench コミュニティの紹介、神戸 NPO の紹介」を予定しています。

後半は、プラグインについて、募金等のお金を集める仕組みについて話し合いました。

海外では PayPal を利用して送金する仕組みがあります。個人が集金したい場合、PayPal はもちろん、pledgie 等で利用できます。PayPal 日本法人設立の動きがあるようですから、近いうちに日本でも PayPal が普及するかもしれません。

次回(4月頃を予定)は、プラグインの作り方の解説を行う計画ができました。コメント数に応じて、表示を変える、みたいなプラグインを実際に作ってみる、ということを考えています。このため、ノートパソコン&テスト環境を用意しての参加を推奨します。

おまけのネタは、Kindle と iPad です。画面の見やすさが Kindle の特徴で、一方の iPad はいろいろできることが特徴のようです。書籍フォーマットは、Kindle は独自仕様ですが、iPad は EPUB 準拠らしいです。また iPad でもアマゾンの書籍を閲覧可能になるかもしれないです(アマゾンからすれば、本が売れれば、書籍端末はおそらく気にしないでしょう)。

関連

← さくらサーバ.ftpaccess OSC神戸資料 →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.