オープンセミナー岡山にて、災害時の情報管理ウェブアプリケーションソフトSAHANAを紹介しました。チリやハイチの地震でも、サハナが利用されています。
SAHANAを知っているか?と会場で聞いてみたら、ほとんどの人が知らない、という回答でした。LT のため時間が限られており、簡単な説明しかできませんでしたが、知ってもらう、という目的は達成できたと思います。
プレゼンで少し触れたましたが、SAHANA 自体は PHP&MYSQL ですが、Python ベースの SAHANAPy が良さそうです。web2py というフレームワークを使用して作成されているようです。試しにローカル環境で試してみたところ、かなり良くできています。後発のフレームワークだけあって、ウェブ製作が快適になるように工夫されています。
一番大きいのは、言語設定が、ブラウザの優先設定を読み込む仕様になっていることだと思います(web2py がそういう設計をしている)。ログインして設定を変更する必要が無い(普段の言語設定をそのまま引き継ぐことができる)のは、利用者にとって嬉しいと思います。
[…] This post was mentioned on Twitter by Fumito Mizuno. Fumito Mizuno said: オープンセミナー岡山で、災害時の情報管理ウェブアプリケーションソフトSAHANAを紹介しました: http://wp.me/pFU1V-8W […]