Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2011 / 1月 / 22 / get_the_categories フィルタが追加されるらしい

get_the_categories フィルタが追加されるらしい

wordpress 3.1 のソースを読んでみると、get_the_categories フィルターフックが追加されていた。

wordpress では、カテゴリーの並べ替えを標準で行わないようになっています。カテゴリーの並べ替えは、ブログに必要不可欠では無いと思いますが、並べ替えたい人もいるようです。今回のフック追加はそうした人に便利かもしれません。

function get_the_category( $id = false ) {
	$categories = get_the_terms( $id, 'category' );
	if ( ! $categories )
		$categories = array();

	$categories = array_values( $categories );

	foreach ( array_keys( $categories ) as $key ) {
		_make_cat_compat( $categories[$key] );
	}

	// Filter name is plural because we return alot of categories not just one
	return apply_filters( 'get_the_categories', $categories );
}

wp-includes/category-template.php にある定義です。結果を配列で返すまえに、apply_filters( 'get_the_categories', $categories ) が追加されています。

なおget_the_categoryの中身は、wp3.0 から大幅に変更されています。また wp3.1beta では、出力形式が wp3.0 と異なっていたのですが、wp3.1RC2 では、$categories = array_values( $categories )を追加することで、wp3.0 と同様の出力形式に変更されていました。

関連

Posted in WordPress | Tagged カテゴリ, フィルタ, 並べ替え
← wordpress で定義されている定数 Wikipedia 10周年 →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 問い合わせフォーム改善: 選択肢により条件分岐し、項目の表示非表示を変更する
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.