Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2011 / 1月 / 25 / githubを使ってみた

githubを使ってみた

自作プログラムの公開とバージョン管理に、github を使ってみました。

使い出してまだ一ヶ月程度なので、subversion と比較して凄い、という印象はあまりありません。git を使う人が増えているので、git に慣れておいたほうが開発等がしやすいかも、という気はしますけど。

今までは subversion を使っていましたが、今後は git 利用も視野に入れていこうと思っています。

wordpress プラグインは、本家が subversion 、今まで subversion を使ってきた、等の理由で、当分の間は svn のままにしておく予定です。

MojoMotor については、github をメインにしていこうと思います。海外の MojoMotor ユーザー/デベロッパーで、github を使っている人が結構いたので、情報共有の観点からも github が良さそうです。

関連

Posted in software | Tagged github, バージョン管理
← Wikipedia 10周年 MojoMotor 日本語化 →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 問い合わせフォーム改善: 選択肢により条件分岐し、項目の表示非表示を変更する
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.