Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2011 / 2月 / 09 / OSC香川

OSC香川

OSC香川に参加してきました。ジャンボフェリーで朝出発、深夜に神戸に戻る、というスケジュールです。

当日の朝に行き、似た建物が二つあって間違った方へ行ってしまいました(大学入試か資格試験らしきものをやっていた)。正しいほうには、「OSCはこちら」と掲示してありました。間違いのほうに「OSCは隣の建物です」と掲示しておくのがベストなのかもしれません(現実にはそういった掲示は難しいでしょうが)。

WordPressブースのほうは、WordBench香川の帆船堂さん(第一回WordBench神戸に遠路はるばる参加してくれました)と、川崎のゆりこさんに任せて、ひょうごんテック中心でした。

災害時の情報共有ウェブツール sahana を展示しました。今回はセミナー無しでブースのみでしたが、来てくれた人とじっくり話したり、デモを見せたり、パキスタンでの活用事例を見せたり、といったことができるブースをメインにするのもありかもしれません。A3サイズのポスターを用意したのも、集客にプラスだったかもしれません。

ライトニングトークでは、イカ娘の侵略を受けました。なんと法林さんは時間前に銅鑼を鳴らされてしまいました。

参加人数は約150人だったそうです。OSC神戸が4月16日に開催されますが、香川の熱気に負けないようにしないといけないですね。

関連

Posted in OSC | Tagged ひょうごんテック, 勉強会
← MojoMotor 日本語化 PHP Snippets for Theme Designer →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 問い合わせフォーム改善: 選択肢により条件分岐し、項目の表示非表示を変更する
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.