カスタムとうこうネタその5です。管理画面をカスタマイズしていきます。
(A) カスタム投稿タイプの投稿数をダッシュボードに表示するでは、ダッシュボードの「現在の状況」にカスタム投稿を追加します。カテゴリやタグの下に、カスタム投稿&その記事数を表示します。
(B) カスタム分類を投稿一覧カラムに表示するでは、投稿一覧画面に、カスタム分類を表示するようにしています。manage_events_posts_columns の events の部分がカスタム投稿名になります。
/**
* show_event_area
* 投稿一覧のカラム追加
*/
function show_event_area( $defaults ) {
$defaults['areas'] = '地区';
return $defaults;
}
add_filter('manage_events_posts_columns', 'show_event_area', 15, 1);
/**
* show_event_area_id
* カラムでの表示内容
*/
function show_event_area_id($column_name, $id) {
if( $column_name == 'areas' ) {
echo strip_tags( get_the_term_list($id, 'areas') );
}
}
add_action('manage_posts_custom_column', 'show_event_area_id', 15, 2);
(C) カスタム投稿一覧ページの見栄えを変更する方法です。スタイルシートを追加します。'events' == $_GET['post_type'] の events 部分はカスタム投稿名に書き換えてください。
function events_css() {
if( isset($_GET['post_type']) && 'events' == $_GET['post_type'] ) {
?><style type="text/css">
body {background-color:aqua;}
</style><?php
}
}
add_action('admin_head-edit.php', 'events_css', 15);
カスタマイズ例は、PHPでWEB作成構築サイト紹介スローフードジャパンイベントをごらんください。