Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2011 / 5月 / 09 / sahana.jpへ移動しました

sahana.jpへ移動しました

サハナジャパンチームの公式サイトを、http://www.sahana.jp/に移動しました。

これまではsahana.php-web.netでgoogle appsに付随するgoogle siteを利用していました。sahana.jpも同様にgoogle siteを利用しています。(wikiで作る案もありましたが、記法が独特なのでやめました。) googleアカウント所有者を招待して共有できます。手軽に複数人で運営するホームページには適していると思います。フッター部分に、ログイン、利用規約等が必ず表示されるので、デザインに凝りたい場合は不満があるかもしれません。

google site自体には、インポート/エクスポート機能はありませんが、google-sites-liberationというツールを利用して、データの移行を行うことができました。APIが用意されているので、必要なら機能を追加することができます。

google siteは無料で利用できます。ビジネス向け有料サービスも用意されています。php-web.netでは、google apps premier edition契約をしています。

関連

Posted in sahanaeden | Tagged google, サハナ
← プラグインをローカライズ対応にする ブログをfacebook対応にするためにfunctions.phpに記述するコード →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 問い合わせフォーム改善: 選択肢により条件分岐し、項目の表示非表示を変更する
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.