GooglePlus1対応にするために記述するコードです。functions.phpに記述すればOKです。
plusoneを表示するためのjavascript挿入です。wp_footerにフックすれば、各ページで--> 
GooglePlus1対応にするために記述するコードです。functions.phpに記述すればOKです。
plusoneを表示するためのjavascript挿入です。wp_footerにフックすれば、各ページで--> 
の前に表示されます。
function googleplusonejs() {
    print <<<EOF
<script type="text/javascript" src="https://apis.google.com/js/plusone.js">
  {lang: 'ja'}
</script>
EOF;
}
add_action('wp_footer', 'googleplusonejs');
プラスワンを表示する場所を指定するコードです。
function googleplusonedisplay () {
    print "<g:plusone></g:plusone>";
}
add_action('hybrid_before_content','googleplusonedisplay');
ここで使用しているフックhybrid_before_contentは、私が使用しているHybrid Themeでのフック名です。使用しているテーマによってフック名が異なる場合や、適切なフックが用意されていない可能性があります。
もちろん、index.phpやsingle.php等に直接記述しても構いません。個人的には自分のカスタマイズは全てfunctions.php(とそこからincludeするファイル)に集約するようにしています。