Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2012 / 1月 / 04 / 2011年はSahana、2012年は?

2011年はSahana、2012年は?

2011年のブログの検索ワードは、sahana が非常に多かったです。順に、sahana, wordpress アイキャッチ画像, wordpress アイキャッチ, wordpress.com プラグイン, wordpress ショッピングカート, web2py となっています。

2011年2月に Sahana(サハナ) について勉強会で取り上げたこと、3月に東日本大震災が発生したこと、日本IBM社の協力を得て、避難所で実際に活用されたこと、が大きかったと思います。

Sahana の他の上位キーワードを見てみます。「アイキャッチ画像」は、ブログツール wordpress の機能です。記事に画像を紐付け、(当ブログのトップページのような)画像と記事を並べて表示する、といった表示が簡単に実装できます。

wordpress.com は、ブログサービスです。自分でブログ設置するのと比較すると自由度は下がりますが、手軽にブログが書ければ良い、という人には良いでしょう。

web2py は、python でウェブサイトを作るフレームワークです。sahana eden も、このフレームワーク上で作成されています。

2012年は、私個人の目標として、FuelPHP, Concrete5, Python, jquery を重点的にしたいと思っています。

関連

Posted in google | Tagged python, キーワード
← FuelPHP Advent Calendar 2011 WordPress NEWSテーマ →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.