Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2012 / 4月 / 13 / PHPカンファレンス北海道2012に参加します

PHPカンファレンス北海道2012に参加します

PHPカンファレンス北海道2012(会場:札幌市産業振興センター)に参加します。北海道での開催は初めてらしいです。(来年も開催されるかどうかは分かりませんが、2012と付けて書くことにします。PHPカンファレンス関西は、年度をつけなかったために2011年と2012年を混同した人がいたらしいです。)

4月13日時点で、既に定員以上の申し込みがありますのでご了承ください。

プログラムを見るとメイントラックとハンズオンがあるのが分かります。

濃縮版 8時間耐久 CakePHP2.1に参加しようと思います。PHP フレームワークは今まで CodeIgniter をメインで使用していて、CakePHP は触ったことがありませんでした。この機会に学んでみようと思います。

CakePHP は PDO が必要らしいです(どのバージョンからかは分かりませんが、少なくとも CakePHP2 は必要らしいです)。yandod さんがチェック用スクリプト https://gist.github.com/1670456 を用意してくださっているので、試しておきましょう。私の環境では文字化けしましたが、cognitom さんのコメントにある $dbh->query("SET NAMES utf8"); を追加すると、文字化けしなくなりました。

後半はメイントラックに行く予定です。「さくらのクラウドのコンパネをつくる話」「Symfony2を1年間実践で使ってみて学んだこと」「徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ」とどれも面白そうなタイトルです。後日参加記を書きたいと思います。

関連

Posted in php | Tagged ハンズオン, フレームワーク, 北海道
← WordPress 投稿毎CSS設定をadd_theme_supportで 継続的デリバリー(continuous delivery)をkindleで読む →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.