Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2012 / 6月 / 28 / WordPress 3.4.1 がリリースされました

WordPress 3.4.1 がリリースされました

WordPress 3.4.1 がリリースされました。

変更点を trac でみてみます。

重要度高

get_file_data() が、wp3.3 の get_page_templates() よりも厳密だった
wp3.4 にバンドルされている PHPMailer 5.2.1 が、セーフモードオンのときメール送信できない
wp_default_scripts() を遅延させると、読み込みできない
パーマリンク構造で信頼されている $walk_dirs の使用

重要度中

管理メニューの位置がおかしい
モバイルアップロードの追加 (機能向上)
投稿以外の編集画面で、コメントが表示されない
PHP5.2.4 かそれ以前のバージョンで “wrong parameter count for debug_backtrace()” という notice
外観管理で “View version XX details” リンクにオーバーレイが必要
search_theme_directories で file_exists を呼び出すときのエラー抑制
wp.getPosts が、常に権限チェックするわけではない
「ネットワークで有効化」でプラグインがよく使う手法が壊れている
get_the_password_form() が 2 つの </p> を </form> の前に挿入するので、W3C バリデーションエラーになる
子テーマの add_editor_style() で editor_style.css が有効でない
repair.php が翻訳されていない

重要度低

変数の一貫性が無い
ダッシュボードで第二カラムが空だとドラッグできない


結構大きな修正がありますね。テンプレート読み込み部分、contact form 送信部分は要チェックです。

※お知らせ※
WordPress 講座を計画中です。7/28(土)、8/11(土)、8/25(土)等が候補日です。

関連

Posted in WordPress | Tagged テンプレート, 管理画面
← FuelPHP 勉強会 大須 vol.2 開催します facebook for wordpress プラグイン日本語化 →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.