Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2012 / 9月 / 01 / ブログにzenbackを導入しました

ブログにzenbackを導入しました

ブログにzenbackを導入しました。

zenbackは、ブログ同士を繋いだり、ソーシャルネットワークと繋いだりするサービスです。無料で利用できますが、その分広告が一つ入ります。

twitterやfacebook連携は、wordpressは比較的やりやすいですが、一つ一つのサービス毎に設定する手間を考えると、こういうサービスを使うのも一案かも、と思いました。デザインにこだわりがある場合は一つずつカスタマイズしたほうがいいでしょうけど。

関連する記事を紹介する機能は便利ですね。自分のブログであれば、画像も一緒に表示されます(テキストのみも可能)。他の人のブログの関連記事も表示されます。お互いに紹介し合う、というような効果があるかもしれません。

設定は、ウィジェット機能を使って行いました。Hybrid フレームワークを利用したテーマでは、after singular というウィジェットエリアがあります。テキストウィジェットに zenback のコードを貼り付け、このウィジェットエリアに置けば設置完了です。

9月15日開催の WordCamp Tokyo 2012 では、zenback がスポンサーになっていました。

関連

Posted in software | Tagged ソーシャルネットワーク, ブログ
← Novius OS のTシャツが届きました WordPress 3 Plugin Development Essentials →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.