Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2012 / 9月 / 29 / jetpack のモバイルテーマ

jetpack のモバイルテーマ

jetpack のモバイルテーマを試してみました。jetpack は、アクセス解析、ソーシャル共有ボタン、問い合わせフォームなど、ブログで良く使いそうな機能を一まとめにしたプラグインです。

jetpack1.8 で、モバイルテーマ機能が追加されました。画面が小さい端末の場合、サイドバーが無いシンプルな表示になります。sidebar-1 というウィジェットエリアがあれば、そのウィジェットエリアがフッター部分に表示されるようになっています。twentyeleven だと sidebar-1 を使用しているので、このウィジェットがPC/モバイルで共通で使用されます。

モバイルの判定は、class.jetpack-user-agent.php で行われています。jetpack_is_mobile 関数を見ると、ipad や android tablet や blackberry tablet はモバイルではないと判定されるようです。実際、手元の android tablet で閲覧すると、PC用と同じ表示になりました。

モバイルテーマを適用するとかなりシンプルになるので、tablet ならPC用と同じ表示でも良いかもしれませんね。どうしても変更したい場合は、modules/minileven/minileven.php にフィルターフック ‘jetpack_check_mobile’ が用意されているので、自分でカスタマイズすることもできます。

関連

Posted in WordPress | Tagged jetpack, モバイル
← 第二回ハックシェア名古屋「あなたのケータイ代、何円ですか?」 ★ビジネスでも使える動画セミナー★@タスクール →

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.