Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2012 / 10月 / 08 / よくわかるHTML5+CSS3の教科書

よくわかるHTML5+CSS3の教科書

よくわかるHTML5+CSS3の教科書(大藤幹著)を読みました。

HTML5とCSS3を一緒に勉強してしまう、というぜいたくな本ですが、約330ページとコンパクトになっています。その分、仕様策定中の内容等はばっさりとカットされていますが。

HTMLとCSSを平行して少しずつ学ぶ、というスタイルになっています。学んだことを実際にブラウザ上で表示させ、確認しながら学習を進められる、という点で、この進め方は良いかもしれません。キャプチャ画像もたくさん掲載されているので、理解しやすいと思います。一通り読んだ後は、索引からたどる、といった使い方になるでしょう。

CSS3ならではのアニメーション機能等も学べるので、HTMLとCSSは一通り知っている、という方でも、読んでみれば得るものがあると思います。しかし、プロのマークアップエンジニアだと、この本の内容はほぼ既知かもしれません。

IEなどブラウザの対応状況も、ある程度ですが記載されています。CSS3だけでなく、CSS2.1の機能でも、pre-line, pre-wrap のように新しい機能には注意書きがあったりします。ブラウザの対応状況は、いずれ古くなってしまうので、最新情報を自分でキャッチする必要がありますね。

サンプルファイルをダウンロードすることができます(URLは書籍をごらんください)が、サンプルデータは学習用以外での使用が許可されていないのでご注意ください。

楽天で検索
【楽天ブックスならいつでも送料無料】よくわかるHTML5+CSS3の教科書第2版 [ 大藤幹 ]
3024円
大藤幹 マイナビ発行年月:2014年05月 ページ数:335p サイズ:単行本 ISBN:9784839952228 大藤幹(オオフジミキ)大学卒業後、複数のソ
楽天ブックス
Supported by 楽天ウェブサービス

関連

Posted in bookreview | Tagged css3, html5
← Novius OS のサンプルアプリケーション Monkey transifex.com の api を使ってリソースを追加する方法 →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.