Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2012 / 12月 / 13 / キンドルダイレクト出版で電子書籍出版する方法

キンドルダイレクト出版で電子書籍出版する方法

キンドルで電子書籍出版する方法の解説です。まず、https://kdp.amazon.co.jp/self-publishing/signinでKindleダイレクトパブリッシングのアカウントを作成します。アマゾンのアカウントがある方は、「サインイン」を選択してください。アマゾンのアカウントが無い方は「サインアップ」を選択してください。

スクリーンショット

個人情報の登録が必要となります。登録を完了すると、出版することができます。https://kdp.amazon.co.jp/self-publishing/dashboardで、「新しいタイトルを追加」を選択してください。

kdp

本の詳細を入力する画面に移動します。

KDPセレクト

KDPセレクトにこの本を登録するかどうかをチェックする項目があります。KDPセレクトに登録すると、キンドルストアでプロモーションしたり、本のレンタルで収益を上げたりできます。ただし、KDPセレクトに登録するには、デジタル版販売をキンドルストアのみにする必要があります。

キンドルストア以外でも電子書籍を販売する場合は、「KDPセレクトにこの本を登録する」はチェックしないでください。

デジタル著作権管理(DRM)

下のほうに、デジタル著作権管理(DRM)を適用する/しないの選択があります。電子書籍の配布を技術的に制限することができます。この設定は後で変更できません。

デジタル著作権管理はあくまで技術の話です。DRMが適用されていないからといって、自由に複製して良いとは限りません。

書籍のフォーマット

キンドルで出版される書籍は、配信時には mobi 形式になっています。キンドルストアへアップロードするときは、epub 形式や HTML 形式が可能です。2012年12月時点では、Microsoft Word も試験的にサポートしているらしいです。

出版まで

登録から出版までは、英語の本なら12時間、それ以外は48時間が目安らしいです。

関連

Posted in book | Tagged キンドル, 書籍
← WordPress フォーラムの貢献者 3.4から3.5 Kindle本の価格を改訂しました →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.