Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2013 / 4月 / 21 / jQuery2.0 と WordPress

jQuery2.0 と WordPress

jQuery2.0 がリリースされました。機能面での変化よりも大きな変更点として、Internet Explorer 6, 7, 8 をサポート外とする、というのがあげられます。

WordPress でも、jQuery を利用しています。WordPress 3.5 は jQuery バージョン1系が同梱されています。WordPress 3.6 も jQuery1 系だと思われます。

将来的には、jQuery 2 系への移行が行われる、と予想されます。trac でも議論されています。今のところ、1系と2系の併存状態がしばらく続く可能性は高いようです。

なので、ウェブ制作者、とくにフロントエンドエンジニアの方は、trac のこのチケットはチェックしておいたほうが良いでしょう。なお、WordPress はオープンに開発されており、誰もが開発に参加できます。なので、(商用ソフトとは異なり)一部の人の都合で勝手に仕様変更されることはありません。どうしても要望があるのであれば、trac に書き込むことができます。リリース後に文句を言うのではなく、開発中に議論に参加するようにしましょう。もちろん議論の結果、不採用となることはありますが。

関連

Posted in WordPress | Tagged jquery
← キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法 「WordPress Advanced Custom Fields の使い方」を出版しました。 →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.