Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2013 / 7月 / 21 / FuelPHP 入門ハンズオン vol.2 開催報告

FuelPHP 入門ハンズオン vol.2 開催報告

FuelPHP 入門ハンズオン vol.2 の開催報告です。FuelPHP のインストールから、簡単なアプリ作成までを一日かけて行いました。

朝10時開始だったのですが、開始時刻には全員が集まっていて、すぐに始められたのが良かったです。参加者の方の事前準備もしっかりしていたので、順調に進められました。

問題が生じたのは XAMPP の部分ですね。普段 XAMPP を使っている人がいないため、トラブル時の原因究明が大変でした。(MAMP 利用の場合はトラブルはありませんでした。) 様々な環境に対応する方が、参加者自体は増えるかもしれませんが、実際の参加者の満足度を考えると、環境は限定的なもののほうが良さそうです。

トラブルが起きたグループのために進行を止めたのは、プラスの面もマイナスの面もありますね。置いてきぼりにされる人を出さない、という点では良かったですが、問題無くできたグループは手持ち無沙汰になってしまったようです。

まだまだ改善の余地はあるようです。ただ運営側のリソースも無限ではないので、難しいですね。専門学校等の一室を借りて、端末も借りて、とかなら参加者の環境統一等も比較的容易ですが、実現は難しいですね。

関連

Posted in fuelphp | Tagged MAMP, ハンズオン
← FuelPHP 1.6 で、PHPTAL を composer からインストールする Road to WordCamp 名古屋から東京への交通手段まとめ →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.