Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2013 / 9月 / 30 / WordCamp Tokyo 2013 の動画が公開されました。

WordCamp Tokyo 2013 の動画が公開されました。

WordCamp Tokyo 2013 の動画が公開されました。セキュリティセッションの動画とスライドです。

WordCamp Tokyo 2013 Security from Fumito Mizuno

Word press セキュリティ show!! from yoshinori matsumoto

詳細は動画を見ていただくとして、一番重要なポイントは、「WordPress は、最新バージョンにする」です。プロダクトによっては、古いバージョンもメンテナンスする(セキュリティパッチを提供する)場合があります。しかし、WordPress の場合は、新しいバージョン(3.6 → 3.6.1 のように)へバージョンアップする事で脆弱性を解消します。

WordPress には、管理画面からバージョンアップできる機能があります。なので、古いバージョンにパッチを当てるよりも作業し易いとおもいます。また、WordPress 3.7 から、自動バージョンアップ機能が実装される予定です。なのでバージョンアップ作業は今よりもさらに楽になると思います。

勉強会のお知らせ

9/15 に開催した「WordPress Security を考える会」が好評だったので、続編を開催したいと思います。

10/14「WordPress Security を考える会 第二回」をコワーキングスペースCoedo(東京メトロ茅場町)
10/26「WordPress Security を考える会 第三回」をニューキャストセミナールーム(名古屋市営地下鉄千種駅)

第三回は名古屋開催です。名古屋地区の WordPress ユーザーの皆さん、ぜひご参加ください。

関連

Posted in wordcamp | Tagged セキュリティ, 名古屋
← WordPress セキュリティを考える回第三回、名古屋で開催 FuelPHP でリファラーを取得し、Novius OS 問い合わせフォームで送信する →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.