Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2014 / 9月 / 12 / WordPress日本語フォーラムの常連回答者 3.9から4.0

WordPress日本語フォーラムの常連回答者 3.9から4.0

WordPress4.0が先週リリースされました。なので、少し遅くなりましたが、WordPress日本語フォーラムの常連回答者を集計した結果を報告します。

WordPress3.9が2014年4月にリリースされたので、WP3.9-4.0の間の投稿を集計しました。フォーラムの投稿IDが119401から138400までの投稿を集計しました。(WPのリリース間隔とは厳密と一致せず、多少の誤差はありますが、ご容赦ください。)

回答数の多い順に上位20名をリストしました。NLTKという自然言語処理ツールを使って集計しました。単語数を数えるときに集計しやすくするため、@記号は__AT__、空白は__SPACE__に変換してあります。

digit__AT__maetel, Daisuke__SPACE__Takahashi, nobita, gatespace, ghvst, stranger-jp, Hinaloe, jim912, kjmtsh, KUCKLU, Takuro__SPACE__Hishikawa, mypacecreator, gblsm, Fumito__SPACE__MIZUNO, gogoweb, popup, taku-k, Takashi__SPACE__Kitajima, Takayuki__SPACE__Miyoshi, Tsuyoshi.

wp3940

集計プログラムの作成には入門 自然言語処理を参考にしています。

プログラム作成に利用させていただいた PHP, Python, NLTK は、全てオープンソースとして公開されています。貢献者の皆様に感謝いたします。

プログラム開発実行環境は、Ubuntu を利用させていただきました。Ubuntu コミュニティで活動されている皆様、Ubuntu 財団、英国カノニカル社に感謝します。

関連

Posted in WordPress | Tagged フォーラム, 自然言語処理
← Wijmoインターフェースを紹介。記事一覧ページ編 Payびっとでビットコインを購入してみた →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.