Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2009 / 11月 / 13 / recordMyDesktopで録画

recordMyDesktopで録画

デスクトップ画面を録画できるソフト recordMyDesktop を使ってみましたた。Ubuntu9.04 だと、システム管理 > Synaptic パッケージマネージャでインストール可能(多分 apt-get でもできるでしょうけど)。

recordMyDesktopの使い方は、CUI だと面倒ですが、GUI があるので、初めてでも簡単に使えると思います。端末から gtk-recordMyDesktop で起動します。録画範囲や画質・音質等の設定ができます。録音ボタンで録画を開始します。終了は ctrl+C です。

試しにやってみたのは、管理画面メッセージです。WordPress のダッシュボードの表示を変更するプラグインです。言葉で説明するのは大変ですが、実際に画面を見れば一目瞭然です。

勉強会等でプレゼンする時も、予め録画しておき、当日は動画再生しながら喋る、というのが良さそうな気がします。実際に作業しながら説明するのは結構大変です。また、タイプミスや誤操作等するかもしれません。手元の動画を再生するのであれば、話すだけで良いですから。

関連

← ポリアの壷 コマ大数学科 WordPress プラグイン購入サイト →

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.