Standing on the Shoulder of Linus

Home / 2014 / 8月 / 01 / ブロガーに朗報!アマゾンアソシエイトの報酬率改定でキンドルの紹介料率8%(2014年12月末まで)

ブロガーに朗報!アマゾンアソシエイトの報酬率改定でキンドルの紹介料率8%(2014年12月末まで)

アマゾンアソシエイトの報酬率が改定されました。今回の目玉は、キンドルの紹介料率8%(2014年12月末まで)です。

今まではどうだったか?

今までの報酬率は、アマゾンアソシエイト経由での販売数をベースに、紹介料率が決まっていました。たとえば、月間売り上げ1〜30個なら3.50%、月間売り上げ31〜100個なら4.00%、、、100,001個以上なら8.00%、といった形です。

たくさん売れば売るほど報酬率が上がる仕組みです。しかしながら、キンドル本のような単価の低いジャンルでは、数は出るものの金額としては小さい、という問題がありました。

キンドル本の紹介料率8%

キンドル本の紹介料率がアップしました。期間限定(2014年12月末まで)とはいえ、8%は非常に大きいです。今までも月間100,001個売ると8%でしたが、ブログではかなり難しい数値です。8%が適用された場合、

99円本を紹介すると、8円。
250円本を紹介すると、20円。

となります。

アマゾンがキンドルに力を入れている

今回の紹介料率の最大の目玉は、Kindle Paperwhite(ニューモデル)など、のキンドル本体です。キンドル本体も、期間限定ですが8%になります。キンドル本体は約1万円ですから、一個売れば約800円の報酬になります。これは嬉しいですね。

キンドル本を執筆すると、ブロガーが紹介してくれるかも

キンドル本を紹介しても、今まではブロガーの旨みが少なかったです。しかし、報酬率が上がることで、ブロガーがキンドル本を紹介する可能性が増えたと思います。キンドル本を執筆している人、これから執筆したい人にも朗報ではないでしょうか。

関連

Posted in book | Tagged キンドル, ブログ
← Google Adsense で、自分の好まない広告を表示させない方法 書評: サイトの拡張性を飛躍的に高める WordPressプラグイン開発のバイブル →

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • キンドル本を印刷する(PDFに変換する)方法
  • 名古屋駅から国際センターまでの道のり(徒歩)
  • AGPL ライセンス(GPLとは似ているが違いもある)
  • 6年使ったイーモバイル(Y!mobile)を解約手続。店頭でSIM返却
  • JP-Secure SiteGuard WP Pluginは不正ログイン防止に役立つか

プロフィール

水野史土:月70万PVホームページ制作会社のレスキューワーク株式会社で、PHPソフトウェアのサポートを行っている。concrete5コミュニティリーダー、Novius OSコアコード貢献者でもある。 詳しくは管理者詳細参照。
大好評WordPress書籍「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」サポートページ

Copyright © 2015 Standing on the Shoulder of Linus.